3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV

RPGツクールMV – エディタのテーマ変更方法

投稿日:

こんにちは、今日はRPGツクールMVエディタのテーマを変更する方法についてまとめていきます。

確認環境

RPGツクールMV Version 1.6.2

テーマの変更方法

Windows版の場合 ツール > オプション、
Mac版の場合 RPGツクールMV > 環境設定からオプション画面を開きます。

こちらの UI > テーマ のドロップダウンからテーマが変更可能です。
OK または 適用ボタンを押下で選択したテーマが適用されます。

設定可能な値は以下の通りです。

デフォルト
ダーク
ハイコントラスト白
ハイコントラスト黒

デフォルト

ダーク

ハイコントラスト白

ハイコントラスト黒

ツクール開発部のツイートでも機能紹介がされています。

-RPGツクールMV


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMV – マネージャークラスまとめ

こんにちは、今日はRPGツクールMVで様々な管理を行うマネージャークラスについてまとめていきます。 マネージャークラスはjs/rpg_managers.jsに定義されており、それぞれゲーム内で必要な様 …

no image

RPGツクールMVで画面の色調変更をスクリプトから行う

スクリプトコード 第一引数に赤、緑、青、グレーの値の配列を、第二引数に時間を指定します。 $gameScreen.startTint([0,0,0,0], 60); イベントコマンドの内容 …

no image

RPGツクールMVでコモンイベントをスクリプトから実行する

イベントコマンドの1ページ目、フロー制御 > コモンイベント…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード setupChild関数の第一引数 …

no image

RPGツクールMV – プラグインからも使用できるシーンクラスまとめ

こんにちは、今日はRPGツクールMVで様々な画面の表示を司るシーンクラスについてまとめていきます。 シーンクラスはjs/rpg_scenes.jsに定義されており、ゲーム内で表示されるシーンは全てここ …

no image

セーブロード画面の表示をカスタマイズできるRPGツクールMVプラグインBB_CustomSaveWindowの使い方

このプラグインを導入すると、セーブスロットにセーブ回数や現在地の情報、変数の値等を表示できるようになります。デフォルトでは上の画像のような表示内容で、プラグインパラメータの設定により表示内容の変更、非 …