3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

Unix

ディスクの使用統計を表示するUnix系コマンドduの使い方

投稿日:

こんにちは、今日はディスクの使用統計を表示するUnix系コマンドduの使い方についてまとめていきます。

確認環境

macOS Mojave 10.14.6

使い方

引数なしコマンドを実行すると、現在のディレクトリの統計が表示されます。

表示は以下のように左側にそのディレクトリのサイズ、右側にそのでぃれくとりのパスが表示されます。

$ du
17680	./dir1
3776	./dir2

オプション

オプション説明
-gサイズをギガバイト単位で表示します。
-kサイズをキロバイト単位で表示します。
-mサイズをメガバイト単位で表示します。
-h人間が読みやすい形式で出力します。
ファイルサイズに単位が付与されます。
-Pシンボリックリンクを辿りません。
これがデフォルトです。
-c総計を表示します。

-Unix


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

元いたディレクトリを保存しながら移動するUNIX系コマンドpushd,popd,dirsの使い方

こんにちは、今日はUNIX系OSで元いたディレクトリを保持しつつ移動することができるコマンド、pushdについてまとめていきます。 pushdでディレクトリの移動とスタックへのディレクトリの追加を行い …

no image

findコマンドで取得したファイルをmvコマンドに渡す方法

mvコマンドの-tオプションを使用する 以下の例では拡張子がlogのファイルをlogsというディレクトリに移動します。 $ find . -name "*.log" | xargs …

no image

ファイルをコピーするUnix系コマンドcpの使い方

こんにちは、今日はUnix系OSでファイルのコピーを行うことができるコマンドcpの使い方についてまとめていきます。 使い方 cpコマンドは第一引数にコピー元のファイルを、第二引数にコピー先のファイルを …

no image

vimコマンドでファイル差分を確認する方法

こんにちは、今日はvimコマンドでファイル差分を確認する方法についてまとめていきます。 確認環境 VIM – Vi IMproved 8.0 差分表示 vimエディタで差分を確認するにはdiffspl …

no image

カレンダーを表示するUnix系コマンドcalの使い方

こんにちは、今日はカレンダーを表示することができるUnix系コマンド、calの使い方についてまとめていきます。 使い方 以下のように引数なしで実行すると、現在の月のカレンダーが表示されます。 $ ca …