3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

HTML JavaScript

File APIでinput要素で選択したファイルの情報を確認する

投稿日:

サンプル

<input type="file">

<script>
const input = document.querySelector('input');
input.addEventListener('change', (event) => {
    var fileList = event.target.files;
    var file = fileList[0];

    console.log('lastModified : ' + file.lastModified);
    console.log('lastModifiedDate : ' + file.lastModifiedDate);
    console.log('name : ' + file.name);
    console.log('size : ' + file.size);
    console.log('type : ' + file.type);
});
</script>

4行目

const input = document.querySelector('input');

querySelector関数で文書内の最初のinput要素を取得しています。

6,7行目

var fileList = event.target.files;

選択したファイルのリストであるFileListオブジェクトを取得しています。

var file = fileList[0];

FileListオブジェクトの先頭のFileオブジェクトを取得しています。

9~13行目

Fileオブジェクトのデータをコンソールに出力しています。

プロパティ内容
lastModifiedファイルの最終更新時刻(1970年 1月1日 00:00からの経過ミリ秒)
lastModifiedDateファイルの最終更新時刻(Dateオブジェクト形式)
nameファイル名
sizeファイルサイズ(バイト単位)
typeファイルのMIMEタイプ

リンク

File API
https://www.w3.org/TR/FileAPI/

File – Web API | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/File

Blob – Web API | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Blob

Document.querySelector() – Web API | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Document/querySelector

HTMLElement: change イベント – Web API | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/HTMLElement/change_event

-HTML, JavaScript


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

JavaScriptで処理時間を計測する

performance.now関数を用いて処理時間を計測します。計測したい処理の実行前後にperformance.now関数でtime originからの経過時間を取得し、その差を比較します。 DOM …

no image

タッチジェスチャーを実装するJavaScriptライブラリHammer.jsの使い方

こんにちは、今日はWebサイトにタッチジェスチャーを実装することができるJavaScriptライブラリ、Hammer.jsの使い方についてまとめていきます。 イベントの設定方法 通常のJavaScri …

no image

フレキシブルなJavaScriptチャートライブラリTauchartsの使い方

サンプルコード 公式ドキュメントのTutorialsの内、簡易的なものを実際に動かしてみます。https://api.taucharts.com/tutorials/1min.html <htm …

no image

D3.jsベースのJavaScriptチャートライブラリC3.jsの使い方

公式サイト https://c3js.org/ サンプルコード Getting Startedページのサンプルを動かしてみます。https://c3js.org/gettingstarted.html …

no image

HTML – svgタグで図形を描画する

サンプルコード <!DOCTYPE html> <html> <head> </head> <body> <svg width=&qu …