3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

HTML JavaScript

シンプルなレスポンシブチャートJavaScriptライブラリChartist.jsの使い方

投稿日:

公式サイト

http://gionkunz.github.io/chartist-js/index.html

GETTING STARTED
http://gionkunz.github.io/chartist-js/getting-started.html

コードサンプル

折れ線グラフ

<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/chartist.js/latest/chartist.min.css">
    <script src="https://cdn.jsdelivr.net/chartist.js/latest/chartist.min.js"></script>
  </head>
  <body>
    <div class="ct-chart ct-perfect-fourth"></div>
    <script>
var data = {
  labels: ['Mon', 'Tue', 'Wed', 'Thu', 'Fri'],
  series: [
    [5, 2, 4, 2, 0]
  ]
};
new Chartist.Line('.ct-chart', data);
    </script>
  </body>
</html>

CDN

3,4行目ではライブラリのcssとjsファイルをCDNから読み込んでいます。

チャートを描画する要素を追加

8行目ではチャートの描画を行うdiv要素を用意しています。


指定しているclass名のct-chartは16行目でチャートのオブジェクトを作成する際にコンストラクタに渡します。


もう一つのct-perfect-fourthはチャートのアスクペクト比を指定するクラスで、GETTING STARTEDページに使用できる値が記載されています。
ct-perfect-fourthはアスペクト比が3:4になります。

チャートの値を設定

10行目に定義している変数dataにはチャートの値を指定しています。

labelsには横軸に表示するラベルを、seriesには数値を指定します。

チャートのオブジェクト生成

16行目ではチャートのオブジェクトを生成しており、これでチャートの表示が行われます。

第一引数には8行目で用意したチャートを描画するためのdiv要素を探すためのクラス名を、第二引数には10行目で定義したチャートの設定値を格納したオブジェクトを渡します。

-HTML, JavaScript


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

ブラウザとモバイルデバイス用のインタラクティブチャートを実装するJavaScriptチャートライブラリGoogle Chartsの使い方

公式サイト https://developers.google.com/chart サンプルコード <html> <head> <script type="te …

no image

JavaScriptでブラウザ履歴の前のページや次のページへ移動する

前のページへ window.history.back() 次のページへ window.history.forward() 指定ページ数前へ window.history.go関数の引数にマイナスの数値 …

no image

ブラウザのコンソールからページ内の画像リストを確認する

ブラウザのコンソールにdocument.imagesの内容を出力すると、現在の文書内にある画像のリストが返され、任意の要素をクリックでその画像を確認することができます。 console.log(doc …

no image

File APIでinput要素で選択したファイルの情報を確認する

サンプル <input type="file"> <script> const input = document.querySelector('i …

no image

JavaScriptで位置座標を取得する

navigator.geolocation.getCurrentPosition関数で取得できます。 引数には成功時、失敗時のコールバック関数と、オプションを渡します。 <html> &l …