Table of Contents
確認環境
- RPGツクールMV Version 1.6.3
左クリックされているか
TouchInput.isTriggered();
右クリックされているか
TouchInput.isCancelled();
クリックX座標
TouchInput.x
クリックY座標
TouchInput.y
プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。
投稿日:
Table of Contents
TouchInput.isTriggered();
TouchInput.isCancelled();
TouchInput.x
TouchInput.y
関連記事
RPGツクールMVでログウィンドウを実装するプラグインTMLogWindowの使い方
このプラグインを導入すると、デフォルトでは上の画像のようなログウィンドウをがマップシーンに表示され、プラグインコマンドを用いて手動で、または設定によりイベントコマンドの文章の表示の内容を自動で追加して …
RPGツクールMVでBGSの演奏をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの2ページ目、オーディオ・ビデオ > BGSの演奏…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上 …
イベントコマンドの3ページ目、システム設定 > 乗り物の画像変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード vehicle関数には変更する …
RPGツクールMVでBGMの再開をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの2ページ目、オーディオ・ビデオ > BGMの再開…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上 …
RPGツクールMVのメッセージウィンドウを全画面型にするプラグインNovelMessageの使い方
こんにちは、今日はRPGツクールMVでメッセージウィンドウを全画面型にすることができるプラグインNovelMessageの使い方についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version …