3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV スクリプト

RPGツクールMVでスクリプトからプレイヤーやイベントの位置を取得する

投稿日:2021年2月12日 更新日:

こんにちは、今日はRPGツクールMVでスクリプトからプレイヤーやイベントの位置を取得する方法についてまとめていきます。

確認環境

RPGツクールMV Version 1.6.2

プレイヤーやイベントの位置を取得する

js/rpg_objects.js 9028行目に定義されているGame_Interpreterクラスのcharacter関数を使用します。

引数に数値を渡すと、以下の通りのキャラクターデータが返されます。

  • 0より小さい数値の場合 – プレイヤー
  • 0より大きい数値の場合 – 現在のマップのイベントIDに対応するイベント
  • 0の場合 – このイベント
Game_Interpreter.prototype.character = function(param) {
    if ($gameParty.inBattle()) {
        return null;
    } else if (param < 0) {
        return $gamePlayer;
    } else if (this.isOnCurrentMap()) {
        return $gameMap.event(param > 0 ? param : this._eventId);
    } else {
        return null;
    }
};

上記関数から返ってきたデータのx, yのプロパティにアクセスするとそのキャラクターの位置座標が確認できます。

this.character(-1).x
$gameMap._interpreter.character(17).x;

developer toolsから確認する

developer toolsの方では以下のようなコードでプレイヤーの情報は取得できますが、イベントの情報は同様には取得できません。

$gameMap._interpreter.character(-1);

$gameMap変数からevents関数を呼び出すと、現在のマップにあるイベントのリストが取得できるため、そこから位置を取得したいイベントのデータにアクセスします。

$gameMap.events()

イベントID001のX座標を取得る場合は以下のようなコードで取得できます。

$gameMap.events()[0].x

-RPGツクールMV, スクリプト


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMV – 自作プラグインでマップ画面に独自のウィンドウを表示する

こんにちは、今日はRPGツクールMVの自作プラグインでマップ画面に独自のウィンドウを表示する方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 マップ画面開始時の …

no image

RPGツクールMVでスクリプトからマップ上のイベントを初期位置に戻す

確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3 スクリプト let events = $gameMap.events(); for(let i = 0; i < events.leng …

no image

RPGツクールMVで戦闘中に逃走と敗北の可否を切り替える

スクリプトで逃走可、敗北可フラグを操作することで、それぞれ戦闘中に切り替えることができます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3 逃走可 逃走可能にする BattleManage …

no image

RPGツクールMVで能力値の増減をスクリプトから行う

RPGツクールMVで能力値の増減をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの1ページ目、アクター > 能力値の増減…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > ス …

no image

RPGツクールMVでメニューを1人用に変更するプラグインTMSoloMenuの使い方

プラグインを導入すると、メニューが上の画像のように1人用に特化したものに変更されます。各項目選択時のアクター選択も省略され、一番上のアクターのものが表示されます。 このプラグインはtomoaky様が制 …