3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

RPGツクールMVでログウィンドウを実装するプラグインTMLogWindowの使い方

投稿日:

このプラグインを導入すると、デフォルトでは上の画像のようなログウィンドウをがマップシーンに表示され、プラグインコマンドを用いて手動で、または設定によりイベントコマンドの文章の表示の内容を自動で追加していくことができます。

このプラグインはtomoaky様が制作されたものです。

確認環境

  • RPGツクールMV Version 1.6.3
  • TMPlugin – ログウィンドウ バージョン: 1.1.1

ダウンロード

現在は以下のGoogle Driveからダウンロード可能です。
リンク先でRPGツクールMV用プラグインを開き、TMLogWindow.jsのダウンロード列にあるURLからプラグインをダウンロードします。

https://drive.google.com/drive/folders/144k3lJQaosF0EprOsbQKuIYZlZLiYfgy

使い方

テキストを追加する

addLog テキスト

プラグインコマンドのaddLogに追加したいテキストを渡すと、ログウィンドウに渡したテキストが追加されます。

テキストを削除する

deleteLog

上記プラグインコマンドを実行すると、一番古いテキストが削除されます。

イベントコマンドの文章の表示をトレースする

startMirrorLogWindow

文章の表示で表示したメッセージを自動でログに追加したい場合、上記プラグインコマンドを実行することで以降のメッセージが自動でログに追加されます。

stopMirrorLogWindow

トレースを停止したい場合はstopMirrorLogWindowを実行します。

ログ画面を開く

openLogScene

プラグインコマンドのopenLogSceneで画面いっぱいにログウィンドウを表示するログ画面を開くことができます。

プラグインパラメータのstartVisibleOFFにすると初期状態でログウィンドウが表示されなくなるため、初期状態で非表示にしておき、特定のイベントでのみ表示や、メニューコマンドからのみログウィンドウを開くようにすること等が可能です。

ライセンス

MIT

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMVスクリプトからシーン遷移する方法

こんにちは、今日はRPGツクールMVでスクリプトからシーン遷移する方法についてまとめます。 SceneManager.goto(Scene_Title);タイトル画面SceneManager.push …

no image

RPGツクールMVで乗り物BGMの変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > 乗り物BGMの変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード $gameMap.vehicle …

no image

RPGツクールMV – イベントコマンドと内部関数の対応表

こんにちは、今日はRPGツクールMVでイベントに設定したイベントコマンドと、その実際の処理内容が記述されている内部の関数との対応についてまとめていきます。 こちらの処理内容を確認することで、イベントコ …

no image

RPGツクールMVでスクリプトから選択肢を表示する

こんにちは、今日はイベントコマンドの選択肢の表示をスクリプトから行う方法について解説します。 以下のスクリプトで選択肢の表示が行えます。this._branch[this._indent]は選択肢の表 …

no image

RPGツクールMVでTPの増減をスクリプトから行う

RPGツクールMVでTPの増減をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの1ページ目、アクター > TPの増減…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリ …