3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV スクリプト

RPGツクールMVでスクリプトから選択肢を表示する

投稿日:2020年5月4日 更新日:

こんにちは、今日はイベントコマンドの選択肢の表示をスクリプトから行う方法について解説します。

以下のスクリプトで選択肢の表示が行えます。
this._branch[this._indent]は選択肢の表示と別のスクリプトで設定する必要があります。

this.setupChoices([["選択肢1","選択肢2","選択肢3"],1,2,0,1]);
this.setWaitMode('message');
switch (this._branch[this._indent]) {
  case 0: $gameMessage.add("選択肢1が選択されました。”); break;
  case 1: $gameMessage.add("選択肢2が選択されました。"); break;
  case 2: $gameMessage.add("選択肢3が選択されました。"); break;
  default: $gameMessage.add("キャンセルを選択"); break;
}

setupChoices関数で選択肢の設定
setWaitMode関数で設定した選択肢を表示
this._branch[this._indent]に選択した番号が入っているためその値から処理を切り替えます。

setupChoices関数

setupChoices関数の引数には以下のような内容の要素を持つ配列を渡します。
1番目 : 選択肢の配列
2番目 : キャンセル時の選択番号
3番目 : デフォルトの選択番号
4番目 : ウィンドウ位置(0 左, 1 中央, 2 右)
5番目 : ウィンドウ背景

-RPGツクールMV, スクリプト


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMVで複数のタイルをまとめて配置する方法

こんにちは、今日はRPGツクールMVの複数タイルをまとめて配置する方法についてまとめていきます。 複数タイルで表現する大きいものを配置する際に便利な機能です。 確認環境 RPGツクールMV Versi …

no image

RPGツクールMVでメッセージウィンドウをキャラ頭上にフキダシで表示するように変更できるプラグインMessageWindowPopupの使い方

確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3MessageWindowPopup 2.14.9 ダウンロード 以下のページのダウンロードリンクからプラグインをダウンロードしてプロジェクトに …

no image

マップタッチによる移動中にイベントが実行されても移動を中断しないようにするRPGツクールMVプラグインSmoothTouchMoveの使い方

このプラグインを導入すると、通常マップタッチによる移動中にイベントが実行された場合、移動を中断する仕様となっているものを、イベントが実行されても移動を中断しないようになります。 このプラグインは神無月 …

no image

RPGツクールMVでメッセージウィンドウ表示を一時非表示にできるプラグインMessageWindowHiddenの使い方

このプラグインはトリアコンタン様が制作されたプラグインです。 ダウンロード 以下のページからダウンロードし、プロジェクトに配置します。 https://triacontane.blogspot.com …

no image

RPGツクールMVで実績機能を追加するプラグインTorigoya_Achievement2の使い方

本プラグインを有効化すると、簡単に実績機能が追加できます。 このプラグインはRuたん様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3Torigoya_Achievem …