3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV スクリプト

RPGツクールMVでイベントの一時消去をスクリプトから行う

投稿日:2021年4月4日 更新日:

イベントコマンドの2ページ目、キャラクター > イベントの一時消去と同様の操作を、
イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。

スクリプトコード

以下のコードでイベントの一時消去をすることができます。

$gameMap.eraseEvent関数の引数には一時消去するイベントIDを指定します。
this._eventIdに自信のイベントIDが格納されているため、this._eventIdを渡すと自身を一時消去します。

if (this.isOnCurrentMap() && this._eventId > 0) {
    $gameMap.eraseEvent(this._eventId);
}

イベントコマンドの内容

イベントコマンドのイベントの一時消去を追加した場合、内部的には以下のようなデータが挿入されており、
js\rpg_objects.jsの9832行目に定義されているcommand214関数が呼び出されています。

{"code":214,"indent":0,"parameters":[]}

-RPGツクールMV, スクリプト


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

ウィンドウカーソルの明滅を行わないようにするRPGツクールMVプラグインWindowBlinkStopの使い方

このプラグインを導入すると、通常各ウィンドウでカーソルが表示されている際に、カーソルが明滅を行いますが、この明滅を行わないように変更することができます。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたも …

no image

RPGツクールMVで天候の設定をスクリプトから行う

RPGツクールMVで天候の設定をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの2ページ目、画面 > 天候の設定…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプト …

no image

RPGツクールMVで透明状態の変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの2ページ目、キャラクター > 透明状態の変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード ON 以下のコードで透明状態をO …

no image

RPGツクールMVでアクターのバトルコマンドをカスタマイズするプラグインHIME_ActorBattleCommandsの使い方

こんにちは、今日はRPGツクールMVで、アクターのバトルコマンドをカスタマイズすることができるプラグインActor Battle Commandsの使い方についてまとめていきます。 確認環境 RPGツ …

no image

[RPGツクールMV]制御文字一覧と表示内容まとめ

こんにちは、今日はRPGツクールMVで文字を表示する際に使用できる制御文字について、一覧とそれぞれの表示内容についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV 1.6.2 使用できる制御文字の一 …