3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

Unix

Unix系OSで現在のディレクトリを表示するコマンドpwdの使い方

投稿日:

こんにちは、今日はUnix系OSで現在いるディレクトリを表示するコマンドpwdの使い方についてまとめていきます。

コマンドの使い方

引数なしで実行すると現在いるディレクトリが表示されます。

$ pwd

オプション

オプション説明
-L現在の論理ディレクトリを表示します。
-P現在の物理ディレクトリを表示します。

-Unix


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

実行中のプロセス一覧を表示するUnix系コマンドpsの使い方

こんにちは、今日はUnix系OSで実行中のプロセス一覧を表示するコマンド、psの使い方についてまとめていきます。 使い方 引数なしでコマンドを実行すると、現在のユーザが実行中のプロセスの一覧が表示され …

no image

vimコマンドでシンタックスハイライトを有効にする方法

こんにちは、今日はvimコマンドでシンタックスハイライトを有効にする方法についてまとめていきます。 確認環境 VIM – Vi IMproved 8.0 シンタックスハイライト有効化 ファイルを開いた …

no image

bashのキーバインドまとめ

こんにちは、今日はbashで割り当てられているキーバインドについてまとめていきます。 確認環境 GNU bash, version 3.2.57 主なキーバインド一覧 キー説明Ctrl + a行頭にカ …

no image

コマンドの情報を表示するUNIX系コマンドtypeの使い方

こんにちは、今日はUNIX系OSでコマンドのエイリアス、ビルトインコマンド、シェル関数等のタイプを確認できるtypeコマンドの使い方についてまとめていきます。 typeコマンドの使い方 以下のようにコ …

no image

bash組み込みコマンドのヘルプを表示するhelpコマンドの使い方

こんにちは、今日はUNIX系OSの主要なシェル、bashにビルトインされているコマンドのヘルプを表示、ビルトインコマンドの一覧を表示することができるhelpコマンドの使い方についてまとめていきます。 …