3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

WordPress

WordPressショートコードの作り方

投稿日:

こんにちは、今日はWordPressのショートコードの作り方についてまとめていきます。

確認環境

WordPress 5.5.1

作り方

ショートコードの追加にはadd_shortcodeという関数を使用します。

以下の例では[test]というショートコードが追加され、コールバックに設定した関数test_callbackの戻り値が表示されます。

function test_callback() {
  return '<p>ショートコードテスト</p>';
}
add_shortcode('test', 'test_callback');

-WordPress


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

WordPressで投稿の更新時に表示されるメッセージのフィルターフックpost_updated_messagesの使い方

こんにちは、今日はWordPressで投稿の更新時に表示されるメッセージのフィルターフック、post_updated_messagesの使い方についてまとめていきます。 確認環境 使い方 以下の公式マ …

no image

WordPressの登録、ログイン関連フィルターフック一覧

こんにちは、今日はWordPressの登録、ログイン関連のフィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 フック一覧 フック名説明authenticateユーザー …

no image

WordPressで管理画面に通知を表示するアクションフックadmin_noticesの使い方

こんにちは、今日はWordPressで管理画面に通知を表示するアクションフック、admin_noticesの使い方についてまとめていきます。 使い方 以下のようなコードをfunctions.php等に …

no image

WordPressでクエリ句をフィルタリングするposts_clausesの使い方

こんにちは、今日はWordPressでクエリ句をフィルタリングするposts_clausesの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 使い方 $clausesはWH …

no image

ライトボックス機能を実装するWordPressプラグインEasy FancyBoxの使い方

こんにちは、今日はWordPressサイトにライトボックス機能を追加するプラグイン、Easy FancyBoxの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.3.4 インストール …