3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

WordPress

WordPressサイトでユーザーのログイン履歴を確認できるプラグインUser Login Historyの使い方

投稿日:

こんにちは、今日はWordPressサイトでユーザーのログイン履歴を確認できるプラグイン、User Login Historyの使い方についてまとめていきます。

確認環境

  • WordPress 5.4.2
  • User Login History バージョン 2.0.0

インストール方法

管理画面でプラグイン > 新規追加から「User Login History」で検索してインストール。
または以下のページからファイルをダウンロードしてサーバーにアップロードします。

ログイン履歴の確認方法

プラグインを有効化すると管理画面のメニューに「User Login History」という項目が追加され、Login Listで以降のログイン履歴が確認できます。

項目

項目説明
User IDWordPressユーザーID
UsernameWordPressユーザー名
Role現在の権限
Old Roleログイン時の権限
Browserブラウザ
Operating SystemOS
IP AddressIPアドレス
Timezoneタイムゾーン
Country
User Agentユーザーエージェント
Durationログイン時間
Last Seen最終操作
Loginログイン日時
Logoutログアウト日時
Login Statusログイン状態

設定

プラグインを有効化すると管理画面の設定 > User Login Historyメニューが追加され、ここでプラグインの設定が行えます。

Basic Settings

Login Listで表示されるLast Seen列の色付き丸の表示設定を行います。

オフラインユーザー
グレーアイドルユーザー
オンラインユーザー

Online

オンラインユーザー表示にする分数を設定します。
デフォルトは2になっており、Last Seen列の時間が2分の場合は緑色の表示になります。

Idle

アイドルユーザー表示にする分数を設定します。
デフォルトは30になっており、Last Seen列の時間がOnlineに設定した分数〜30分の場合は灰色の表示になります。

Idleに設定した分数を超過した場合は赤色の表示になります。

Advanced Settings

Geo Tracker

国とタイムゾーンのトラッキングを行います。
サードパーティのAPIを使用するため非推奨になっています。

-WordPress


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

WordPressでユーザー一覧を取得する関数get_usersの使い方

こんにちは、今日はWordPressでユーザー一覧を取得することができる関数get_usersの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 引数 キー説明blog_id …

no image

WordPressで管理ページリクエスト時に発生するアクションフック一覧

こんにちは、今日はWordPressで管理ページリクエスト時に発生するアクションフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 フック一覧 フック名説明muplugins_ …

no image

WordPressコアのウィジェット関連フィルターフック一覧

こんにちは、今日はWordPressコアのウィジェット関連フィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.3 フィルターフック一覧 フック名説明dynamic_sid …

no image

WordPressのリダイレクト、リライト関連フィルターフック一覧

こんにちは、今日はWordPressのリダイレクト、リライト関連フィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.3 フィルターフック一覧 フック名説明allowed_ …

no image

WordPressで特定投稿タイプの投稿リストのカスタム列ごとに発生するアクションフックmanage_{$post_type}_posts_custom_columnの使い方

こんにちは、WordPressで特定投稿タイプの投稿リストのカスタム列ごとに発生するアクションフックmanage_{$post_type}_posts_custom_columnの使い方についてまとめ …