3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV スクリプト

RPGツクールMVでアイテムを所持しているかをスクリプトから判定する

投稿日:

指定IDのアイテムを所持しているか

$gameParty.hasItem( $dataItems[1] );

$dataItems[1]の数値の部分は判定したいアイテムのIDを指定します。

指定IDのアイテムを1個以上所持している場合はtrueが、所持していない場合はfalseが返ってきます。

イベントコマンド条件分岐のスクリプトに記述することでそのまま使用できます。

指定アイテムタイプのアイテムを所持しているか

$gameParty.items().some( function(item) { return item.itypeId === 1; } );

この例では通常アイテムを1つでも所持している場合にtrueが返ってきます。
item.itypeId === 1の比較部分の数値を2にすると大事なもの、3にすると隠しアイテムA、4にすると隠しアイテムBの判定になります。

-RPGツクールMV, スクリプト


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

条件付きでウェイトすることができるRPGツクールMVプラグインWaitInterpreterConditionの使い方

このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3WaitInterpreterCondition Version 1.0.0 ダウンロー …

no image

RPGツクールMVで能力値の増減をスクリプトから行う

RPGツクールMVで能力値の増減をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの1ページ目、アクター > 能力値の増減…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > ス …

no image

RPGツクールMVでエンカウント禁止の変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > エンカウント禁止の変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 変数$gameSystemに …

no image

RPGツクールMV – 画面サイズを変更する方法

こんにちは、今日はRPGツクールMVで画面サイズを変更する方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 画面サイズ変更方法 デフォルトで追加、および有効化さ …

RPGツクールMVでメニューを一人アクター用のシンプルなものに変更するプラグインSimpleSingleActorMenuの使い方

こんにちは、今日はRPGツクールMVのメニューレイアウトを変更するプラグインSimpleSingleActorMenuの使い方についてまとめていきます。 こちらは 柊 菜緒 様が制作されたプラグインで …