3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

WordPress

WordPress画面上部に表示される管理者バーを非表示にする

投稿日:

こんにちは、今日はWordPressでログイン時に画面丈夫に表示される管理者バーを非表示にする方法についてまとめていきます。

確認環境

WordPress 5.5

管理者バーを非表示にする

function.phpに以下のコードを追加すると管理者バーが非表示になります。

add_filter( 'show_admin_bar', '__return_false' );

特定のユーザー権限のみ管理者バーを表示する

特定のユーザー権限を持つ場合にのみ管理者バーが表示され、それ以下の権限の場合は管理者バーを非表示にするには、以下のようにユーザー権限の条件を付与します。

current_user_can関数の引数には権限、または権限グループを指定します。

以下の例では現在のユーザーが管理者ではない場合に管理者バーを非表示にします。

if ( ! current_user_can( 'administrator' ) ) {
  add_filter( 'show_admin_bar', '__return_false' );
}

リンク

ユーザー権限グループ
https://wordpress.com/ja/support/user-roles/

-WordPress


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

WordPressで投稿の更新時に表示されるメッセージのフィルターフックpost_updated_messagesの使い方

こんにちは、今日はWordPressで投稿の更新時に表示されるメッセージのフィルターフック、post_updated_messagesの使い方についてまとめていきます。 確認環境 使い方 以下の公式マ …

no image

WordPressサイトで各フォームをInvisible reCAPTCHAで保護するプラグインInvisible reCaptcha for WordPressの使い方

こんにちは、今日はWordPressサイトで各フォームをInvisible reCAPTCHAで保護することができるプラグイン、Invisible reCaptcha for WordPressの使い …

no image

WordPress – サイトにTwitterのタイムラインを埋め込む

こんにちは、今日はWordPressサイトにTwitterのタイムラインを埋め込む方法についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.3.4 Twitterのタイムラインを埋め込む方法 …

no image

WordPressでSSL接続か確認する関数is_sslの使い方

こんにちは、今日はWordPressでSSL接続か確認する関数is_sslの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 使い方 引数は無く、SSL接続かどうかをtrue …

no image

WordPressのクエリ変数一覧

WordPressのパーマリンク設定を変更していない場合、記事のURLは以下のようになっているかと思います。https://santerabyte.com/?p=1 このクエリ変数によってどのページを …