3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

Unix

ファイル末尾を表示するUnix系コマンドtailの使い方

投稿日:

こんにちは、今日はUnix系OSでファイルの末尾を表示することができるコマンド、tailの使い方についてまとめていきます。

使い方

以下のように引数にファイルを渡すことでそのファイルの末尾10行が表示されます。

$ tail test.txt

オプション

オプション説明
-b 数値512バイト単位のブロックで何ブロック表示するか指定します。
-c 数値表示するバイト数を指定します。
-fファイルに更新があった場合に表示も自動更新します。
ログファイルの監視に用いられます。
-n 数値表示行数を指定します。

-Unix


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

コマンド実行時に一時的に環境変数を変更できるUNIX系コマンドenvの使い方

こんにちは、今日はUNIX系OSでコマンド実行時に一時的に環境変数を変更することができるコマンドのenvの使い方についてまとめていきます。 envコマンドの使い方 以下のようにenv コマンドの後に環 …

no image

vimコマンドで画面分割する方法

こんにちは、今日はvimコマンドで画面分割する方法についてまとめていきます。 確認環境 VIM – Vi IMproved 8.0 画面分割する 画面分割にするにはファイルを開いた状態で以 …

no image

ディスクの使用量を表示するUNIXコマンドdfの使い方

こんにちは、今日はUNIX系OSのコマンドでディスクサイズを表示することができるdfコマンドの使い方についてまとめていきます。 表示内容 Filesystem 512-blocks Used Avai …

no image

MacOSXでCPU温度やファン回転数をコマンドラインから取得するコマンドiStatsの使い方

こんにちは、今日はMacOSXでCPU温度やファン回転数を取得することができるコマンドiStatsの使い方についてまとめていきます。 iStatsはRubyで書かれたツールでRubyGemsを用いてイ …

no image

Unix系OSで現在使用しているシェルを確認する方法

こんにちは、今日はUnix系OSで現在使用しているシェルを確認する方法についてまとめていきます。 変数$0の値を確認する シェルの特殊変数$0には現在実行中のシェル、またはシェルスクリプト名が格納され …