3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

WordPress

WordPressサイトで各フォームをInvisible reCAPTCHAで保護するプラグインInvisible reCaptcha for WordPressの使い方

投稿日:

こんにちは、今日はWordPressサイトで各フォームをInvisible reCAPTCHAで保護することができるプラグイン、Invisible reCaptcha for WordPressの使い方についてまとめていきます。

確認環境

WordPress 5.5.1

インストール方法

WordPressのプラグイン管理画面から新規追加で「Invisible reCaptcha for WordPress」と検索してインストール。

または以下のWordPress公式サイトからダウンロードしてアップロードします。

使い方

reCAPTCHAキーの発行

以下のサイトから必要なキーの発行を行っていきます。

https://www.google.com/recaptcha/about/

Googleアカウントにログインして「Admin Console」に入ります。

ラベルに実装するサイトのドメイン等、識別するために必要なラベルを入力します。

reCAPTCHA タイプでは「reCAPTCHA v3」を選択します。

ドメインにはサイトのドメイン名を入力します。

利用条件等を確認し、「reCAPTCHA 利用条件に同意する」にチェックを入れます。

入力が完了したら「送信」ボタンを押下で完了です。

サイトキー、シークレット キーが出力されているため、これらをコピーしてWordPressの管理画面でプラグインの設定を行なっていきます。

初期設定

プラグインを有効化すると設定メニュー以下に「Invisible reCaptcha」というメニューが追加されます。

このメニューから設定を行なっていきます。

Your Site Keyにサイトキーを、Your Secret Keyにシークレット キーをそれぞれ入力します。

これらを入力したら「変更を保存」ボタンで設定を保存、

メニューの「WordPress」からどのフォームに適用するか選択して、こちらも「変更を保存」ボタンで変更を保存、反映します。

-WordPress


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

WordPressサイトにポイント機能を実装するプラグインmyCredの使い方

こんにちは、今日はWordPressサイトにポイント機能を実装することができるプラグイン、myCredの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1myCred バージョ …

no image

WordPressテンプレートのアクションフック一覧

こんにちは、今日はWordPressテンプレートのアクションフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 アクションフック一覧 フック名説明after_setup_the …

no image

WordPress日時に関するフィルターフック一覧

こんにちは、今日はWordPressで日時に関するフィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 フィルターフック一覧 フック名説明get_comment_dat …

no image

WordPressのTinyMCE関連フィルターフック一覧

こんにちは、今日はWordPressのTinyMCE関連フィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 フィルターフック一覧 フック名説明mce_spellche …

no image

WordPressでクエリ句をフィルタリングするposts_clausesの使い方

こんにちは、今日はWordPressでクエリ句をフィルタリングするposts_clausesの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 使い方 $clausesはWH …