引数に任意のラベルを指定すると、ラベルごとに呼び出された回数をカウントし、現在の呼び出し回数を出力します。
ラベルを省略した場合はラベルにdefaultを指定したものとして扱われます。
Console.count('Label')
リンク
Console.count() – Web API | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/console/count
プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。
投稿日:2021年8月25日 更新日:
引数に任意のラベルを指定すると、ラベルごとに呼び出された回数をカウントし、現在の呼び出し回数を出力します。
ラベルを省略した場合はラベルにdefaultを指定したものとして扱われます。
Console.count('Label')
Console.count() – Web API | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/console/count
関連記事
ブラウザとモバイルデバイス用のインタラクティブチャートを実装するJavaScriptチャートライブラリGoogle Chartsの使い方
公式サイト https://developers.google.com/chart サンプルコード <html> <head> <script type="te …
ブラウザのコンソールにdocument.imagesの内容を出力すると、現在の文書内にある画像のリストが返され、任意の要素をクリックでその画像を確認することができます。 console.log(doc …
File APIでinput要素で選択したファイルの情報を確認する
サンプル <input type="file"> <script> const input = document.querySelector('i …