3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV

RPGツクールMVのアクターコマンドをカスタマイズするプラグインを作る

投稿日:

こんにちは、今日はRPGツクールMVのアクターコマンドを、プラグインからカスタマイズする方法についてまとめていきます。

確認環境

アクターコマンドの追加はプロジェクトのjs/rpg_windows.js 5383行目に定義されているWindow_ActorCommand.prototype.makeCommandList関数で行なっています。

この関数を中心にカスタマイズを行なっていきます。

以下それぞれのコードにてコマンドが追加されているため、試しに直接このファイルを編集してみると、削除したコマンドが表示されなくなっているかと思います。

攻撃コマンドの追加

this.addAttackCommand();

スキルコマンドの追加

this.addSkillCommands();

防御コマンドの追加

this.addGuardCommand();

アイテムコマンドの追加

this.addItemCommand();

-RPGツクールMV


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMV – イベントコマンドと内部関数の対応表

こんにちは、今日はRPGツクールMVでイベントに設定したイベントコマンドと、その実際の処理内容が記述されている内部の関数との対応についてまとめていきます。 こちらの処理内容を確認することで、イベントコ …

no image

フルスクリーン起動オプションを追加するRPGツクールMVプラグインStartUpFullScreenの使い方

このプラグインを導入すると、オプションにフルスクリーンで起動するかを設定する項目が追加され、タイトル画面にゲーム終了用のコマンドが追加されます。追加されたオプションがONになっている場合、起動時に自動 …

no image

RPGツクールMV – スクリプトで”文章の表示”を行う方法

こんにちは、今日はRPGツクールMVでイベントコマンドの”スクリプト”から、同じくイベントコマンドの”文章の表示”の処理を行う方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Versio …

no image

RPGツクールMV – Skills.jsonとデータベースの対応表

RPGツクールMVエディタ上でデータベースのスキルで設定したデータは、プロジェクトフォルダのdata/Skills.jsonに保存されています。 Skills.jsonは最初の要素がnullで以降は各 …

no image

RPGツクールMV – 自作プラグインで画像を表示する

こんにちは、今日はRPGツクールMVの自作プラグインで独自の画面に任意の画像を表示する方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 画像を表示する方法 画像 …