3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

RPGツクールMVのタイトル画面をスキップするプラグインYami_SkipTitleの使い方

投稿日:2020年7月18日 更新日:

こんにちは、今日はRPGツクールMVでゲーム起動後、タイトル画面をスキップし、即座にゲームのメイン画面に移行することができるプラグイン、Yami_SkipTitleの使い方についてまとめていきます。

確認環境

RPGツクールMV Version 1.6.2

ダウンロード方法

こちらのプラグインはRPGツクールMVユーザー登録をすることでダウンロードできるようになる無料プラグインです。

以下からユーザー登録を行います。

https://tkool.jp/mv/special/plugin.html

使い方

このプラグインはプラグインコマンド、パラメータがありません。

プラグイン管理から有効にするのみで、すぐにタイトル画面がスキップされるようになります。

MadeWithMv画面もスキップされる

ゲーム起動時に表示されいる以下のような画面、こちらはMadeWithMvというプラグインで表示されていますが、Yami_SkipTitleが有効な場合はMadeWithMvが有効な場合でもこちらの画面についてもスキップされます。

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMVで並び替えシーンを追加するプラグインSceneFormationの使い方

独自の並び替え用のシーンを追加し、視覚的にパーティ編成を行いやすくすることができます。また、戦闘参加メンバー人数の変更も可能です。 このプラグインはやな様が制作されたプラグインです。 ダウンロード 以 …

no image

RPGツクールMV – Weapons.jsonとデータベースの対応表

RPGツクールMVエディタ上でデータベースの武器で設定したデータは、プロジェクトフォルダのdata/Weapons.jsonに保存されています。 Weapons.jsonは最初の要素がnullで以降は …

no image

RPGツクールMV – System.jsonとデータベースの対応表

こんにちは、今日はRPGツクールMVのデータベースで設定できるシステム情報の格納先とエディタ上での設定との対応についてまとめたいと思います。 プロジェクトフォルダ/data/System.json S …

no image

RPGツクールMVで選択肢に制限時間を設定できるプラグインChoiceListWithTimeLimitの使い方

このプラグインはこま様が制作されたプラグインです。 ダウンロード 以下のページにプラグイン本体へのリンクが置かれています。ChoiceListWithTimeLimit.js(時間制限付き選択肢)のD …

no image

RPGツクールMVでスキルの増減をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > スキルの増減…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 覚える acto …