3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

RPGツクールMVのタイトル画面をスキップするプラグインYami_SkipTitleの使い方

投稿日:2020年7月18日 更新日:

こんにちは、今日はRPGツクールMVでゲーム起動後、タイトル画面をスキップし、即座にゲームのメイン画面に移行することができるプラグイン、Yami_SkipTitleの使い方についてまとめていきます。

確認環境

RPGツクールMV Version 1.6.2

ダウンロード方法

こちらのプラグインはRPGツクールMVユーザー登録をすることでダウンロードできるようになる無料プラグインです。

以下からユーザー登録を行います。

https://tkool.jp/mv/special/plugin.html

使い方

このプラグインはプラグインコマンド、パラメータがありません。

プラグイン管理から有効にするのみで、すぐにタイトル画面がスキップされるようになります。

MadeWithMv画面もスキップされる

ゲーム起動時に表示されいる以下のような画面、こちらはMadeWithMvというプラグインで表示されていますが、Yami_SkipTitleが有効な場合はMadeWithMvが有効な場合でもこちらの画面についてもスキップされます。

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

RPGツクールMV – テストプレイで使用できるデバッグ機能まとめ

こんにちは、今日はRPGツクールMVのテストプレイで使用できるデバッグ機能についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 機能一覧 以下の機能が使用可能です。 ノ …

no image

RPGツクールMVで能力値の増減をスクリプトから行う

RPGツクールMVで能力値の増減をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの1ページ目、アクター > 能力値の増減…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > ス …

no image

RPGツクールMVでサウンドテストを実装するプラグインSceneSoundTestの使い方

このプラグインを導入すると、上の画像のようなサウンドテストシーンを追加することができ、ゲーム中に再生したことのあるオーディオを自由に再生できます。 サウンドテストシーンに表示するオーディオファイルはc …

no image

RPGツクールMVでタイトル画面に別マップからゲームを開始するコマンドを追加できるプラグインTMNewGameExの使い方

このプラグインを導入すると、上の画像のようにタイトル画面にコマンドを追加でき、そのコマンドを選択するとニューゲームとは別のマップや位置からゲームを開始することができます。 このプラグインはtomoak …

no image

RPGツクールMVでフキダシアイコンをループで表示できるプラグインTMBalloonLoopの使い方

プラグインを導入すると、イベントのメモやプラグインコマンドを用いてキャラクターの頭上にフキダシアイコンをループで表示し続けることができます。 このプラグインはtomoaky様が制作されたものです。 確 …