3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

Unity

Unityで引数に最も近い整数を返す関数Mathf.Round

投稿日:

確認環境

Unity 2018.4.15f1

使い方

float num = Mathf.Round(1.2f);
Debug.Log(num);

float型の数値を渡すと、その値に最も近い整数値をfloat型で返します。
この例では1.0が返されます。

中間の値を渡した場合

float num = Mathf.Round(1.5f);
Debug.Log(num);

上記のように1.5等のちょうど中間の値を渡した場合は、戻り値が必ず偶数になります。
この例では2.0が返されます。

0.5を渡した場合は0が返されるため、四捨五入とは異なる動作になっています。

int型で返す

int num = Mathf.RoundToInt(1.5f);
Debug.Log(num);

戻り値がint型のものも定義されているため、int型で戻り値を受け取りたい場合は上記のRoundToIntを使用します。

リンク

Mathf-Round – Unity スクリプトリファレンス
https://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/Mathf.Round.html

Mathf-RoundToInt – Unity スクリプトリファレンス
https://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/Mathf.RoundToInt.html

-Unity


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Unityでスクリプトからゲームの再生や停止を行う

こんにちは、今日はUnityでスクリプトからゲームの再生や停止を行う方法についてまとめていきます。 エディタの再生、一時停止、停止ボタンの処理をスクリプトから行うことができます。これらの処理はエディタ …

no image

Unity – モニターがサポートするフルスクリーン解像度一覧を取得する

こんにちは、今日はUnityでモニターがサポートするフルスクリーン解像度一覧を取得する方法についてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 モニターがサポートするフルスクリーン …

no image

Unityエディタ上で使用できるダイアログを表示する方法

EditorUtility.DisplayDialog関数でダイアログの表示が可能です。 bool isOK = EditorUtility.DisplayDialog("Title&quo …

no image

Unity – キー入力を取得する方法まとめ

こんにちは、今日はUnityでキー入力を取得する方法についてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 キー入力の取得 https://docs.unity3d.com/ja/c …

no image

Unity – UIのButtonにイベントを設定する方法まとめ

こんにちは、今日はUnityでUIのButtonクリック時に発生するイベントを設定する方法についてまとめていきます。 HierarchyウィンドウからCreate > UI > Buttonを選択や、 …