3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

Unity

UnityのVideo Playerで動画の終了を判定する方法

投稿日:

こんにちは、今日はUnityのVideo Playerで動画の終了を判定する方法についてまとめていきます。

確認環境

Unity 2018.4.15f1

動画の終了を判定する

VideoPlayer.loopPointReachedにコールバック関数を設定すると、コンテンツの再生完了時点でイベントを発生させることができます。

これを用いて動画の再生終了を判定します。

以下のLoopPointReached関数内で動画再生完了時に行いたい処理を記述します。

シーンの変更処理を入れると動画再生完了で次のシーンに移行する処理が実装可能です。

using UnityEngine;
using UnityEngine.Video;

public class TestScript: MonoBehaviour
{
	[SerializeField]
	VideoPlayer videoPlayer;

	void Start()
	{
		videoPlayer.loopPointReached += LoopPointReached;
		videoPlayer.Play();
	}

	public void LoopPointReached(VideoPlayer vp)
	{
		// 動画再生完了時の処理
	}
}

-Unity


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

Unityで数値を指定範囲に収める

確認環境 Unity 2018.4.15f1 数値を指定範囲に収める Clamp public static int Clamp(int value, int min, int max); publi …

no image

UnityのManaged Memoryサイズをスクリプトから取得する

こんにちは、今日はUnityのManaged Memoryサイズをスクリプトから取得する方法についてまとめていきます。 Profiler.GetMonoUsedSizeLong() Profiler. …

no image

UnityでIMGUIのウィンドウを表示するGUI.Windowの使い方

こんにちは、今日はUnityでIMGUIのウィンドウを表示するGUI.Windowの使い方についてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 GUI.Windowの使い方 以下の …

no image

Unityで簡単なセーブ機能を実装できるPlayerPrefsの使い方

プラットフォームごとの保存先が公式ドキュメントに記載されています。Windowsはレジストリに保存を行うため、レジストリにデータを保存したくない場合は別の実装にする必要があります。 確認環境 Unit …

no image

Unityで動画を再生する方法

こんにちは、今日はUnityで動画を再生する方法についてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 この記事で使用している動画ファイル A Road That Leads to …