3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

Unity

Unityで発生するWarning CS0649の対処方法

投稿日:

こんにちは、今日はUnityのC#スクリプトで発生するWarning CS0649の対処方法についてまとめていきます。

確認環境

Unity 2018.4.15f1

発生原因

以下のようなコードでスクリプトではなくInspectorから参照を設定するような場合、定義されている変数に値が代入されていない警告であるCS0649が発生します。

[SerializeField] GameObject obj;

エラー内容は以下のようなものです。

/Project/Assets/Script.cs(XX,XX): Warning CS0649: Field 'Class.Param' is never assigned to, and will always have its default value null (CS0649) (Assembly-CSharp)

対処方法

このエラーを抑制するには定義時にnullを代入しておく、または警告自体を一時的に発生しないようにする方法があります。

nullを代入

[SerializeField] GameObject obj = null;

警告を無効化

以下のコードで以降の指定の警告を無効化することができます。

#pragma warning disable 0649

以下のコードで警告を有効に戻すことができます。

#pragma warning restore 0649

-Unity


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

Unityの再生・停止・ステップ実行のショートカットキー

こんにちは、今日はUnityの再生・停止・ステップ実行のショートカットキーについてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 再生・停止・ステップ実行のショートカットキー ゲーム …

no image

Unity – Consoleウィンドウにログを表示する方法まとめ

こんにちは、今日はUnityでConsoleウィンドウにログを表示する方法についてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 ログの出力 ログの出力にはUnityEngine.D …

no image

Unityでカーソルの表示、ロック、画像の切り替えをする

こんにちは、今日はUnityでカーソルの表示、ロック、画像の切り替えをする方法についてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 カーソルの表示、非表示 表示 Cursor.vi …

no image

Unityで引数に最も近い整数を返す関数Mathf.Round

確認環境 Unity 2018.4.15f1 使い方 float num = Mathf.Round(1.2f); Debug.Log(num); float型の数値を渡すと、その値に最も近い整数値を …

no image

Unity – pingを実行する

こんにちは、今日はUnityでpingを実行する方法についてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 pingの実行方法 UnityEngine.Pingクラスを使用します。 …