3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

WordPress

WordPressでカテゴリー一覧を取得する関数get_categoriesの使い方

投稿日:

こんにちは、今日はWordPressでカテゴリー一覧を取得する関数get_categoriesの使い方についてまとめていきます。

確認環境

WordPress 5.5.1

使い方

戻り値はカテゴリーオブジェクトの配列が返ってきます。

$categories = get_categories();
foreach( $categories as $category ) {
  echo $category->name;
  echo $category->description;
}

リンク

get_categories() | Function | WordPress Developer Resources
https://developer.wordpress.org/reference/functions/get_categories/

-WordPress


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

WordPressのメディア関連フィルターフック一覧

こんにちは、今日はWordPressのメディア関連フィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.3 フィルターフック一覧 フック名説明editor_max_imag …

no image

WordPressで通常リクエスト時に発生するアクションフック一覧

こんにちは、今日はWordPressで通常リクエスト時に発生するアクションフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 フック一覧 フック名説明muplugins_loa …

no image

WordPressテンプレート関連のフィルターフック一覧

こんにちは、今日はWordPressでテンプレート関連のフィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 フィルターフック一覧 フック名説明locale_style …

no image

WordPressショートコードの作り方

こんにちは、今日はWordPressのショートコードの作り方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 作り方 ショートコードの追加にはadd_shortcodeという関数を …

no image

WordPressテーマの変更方法

テーマとは WordPressサイトの表示やそれに関わる機能を司るもので、PHP、HTML、CSS、JS、画像ファイル等からなります。 現在設定されているテーマはWordPress管理画面の[外観] …