3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

WordPress

WordPressでSSL接続か確認する関数is_sslの使い方

投稿日:

こんにちは、今日はWordPressでSSL接続か確認する関数is_sslの使い方についてまとめていきます。

確認環境

WordPress 5.5.1

使い方

引数は無く、SSL接続かどうかをtrue/falseで返すのみです。
以下の例では変数$is_sslにtrueかfalseが格納されます。

$is_ssl = is_ssl();

関数の定義箇所

この関数はwp-includes/load.phpの1317行目に定義されており、PHPスーパーグローバルの$_SERVER変数の内、$_SERVER[‘HTTPS’]と$_SERVER[‘SERVER_PORT’]の値からリクエストがSSLで行われているか確認しています。

リンク

is_ssl() | Function | WordPress Developer Resources
https://developer.wordpress.org/reference/functions/is_ssl/

PHP: $_SERVER – Manual
https://www.php.net/manual/ja/reserved.variables.server.php

-WordPress


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

WordPressのクエリ変数一覧

WordPressのパーマリンク設定を変更していない場合、記事のURLは以下のようになっているかと思います。https://santerabyte.com/?p=1 このクエリ変数によってどのページを …

no image

WordPressテンプレートのアクションフック一覧

こんにちは、今日はWordPressテンプレートのアクションフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 アクションフック一覧 フック名説明after_setup_the …

no image

WordPressのコメント、ping、トラックバックのアクションフック一覧

こんにちは、今日はWordPressのコメント、ping、トラックバックのアクションフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 アクションフック一覧 フック名説明com …

no image

WordPressのメディア関連フィルターフック一覧

こんにちは、今日はWordPressのメディア関連フィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.3 フィルターフック一覧 フック名説明editor_max_imag …

no image

WordPress管理アクションのアクションフック一覧

こんにちは、今日はWordPress管理アクションのアクションフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 アクションフック一覧 フック名説明activate_(plug …