WordPressではデフォルトで投稿内にリンクがあった場合にそのリンク先に通知を試みる設定になっています。
こちらの機能を無効化するには以下の設定から行えます。
設定 > ディスカッション設定 > デフォルトの投稿設定 > 投稿中からリンクしたすべてのブログへの通知を試みる
プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。
投稿日:2020年5月3日 更新日:
WordPressではデフォルトで投稿内にリンクがあった場合にそのリンク先に通知を試みる設定になっています。
こちらの機能を無効化するには以下の設定から行えます。
設定 > ディスカッション設定 > デフォルトの投稿設定 > 投稿中からリンクしたすべてのブログへの通知を試みる
関連記事
WordPress投稿、ページ、添付ファイルのフィルターフック一覧
こんにちは、今日はWordPressの投稿、ページ、添付ファイルのフィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 フィルターフック一覧 フック名説明attachm …
WordPressのWP_Query関連フィルターフック一覧
こんにちは、今日はWordPressのWP_Query関連フィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.3 フィルターフック一覧 フック名説明found_posts …
WordPress画面上部に表示される管理者バーを非表示にする
こんにちは、今日はWordPressでログイン時に画面丈夫に表示される管理者バーを非表示にする方法についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5 管理者バーを非表示にする funct …
WordPressのパーマリンク設定を変更していない場合、記事のURLは以下のようになっているかと思います。https://santerabyte.com/?p=1 このクエリ変数によってどのページを …