3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

Unity

Unityエディタのレイアウトをデフォルトに戻す方法

投稿日:

こんにちは、今日はUnityエディタのレイアウトをデフォルトに戻す方法についてまとめていきます。

確認環境

Unity 2018.4.15f1

エディタのレイアウトをデフォルトに戻す

Unityエディタのデフォルトのレイアウトはこのようになっています。

この状態に戻すには画面右上のLayerプルダウンメニューから「Default」を選択します。

「Default」のレイアウトを削除している場合等、項目がない場合は「Revert Factory Settings…」を選択し、「Continue」を押すとすべてのウィンドウレイアウトが削除され、レイアウトがデフォルトの設定状態になります。

-Unity


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

Unityでカスタムのdefineを追加する方法

こんにちは、今日はUnityでカスタムのdefineを追加する方法についてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 カスタムのdefineを追加する UnityのメニューのEd …

no image

Unityでカーソルの表示、ロック、画像の切り替えをする

こんにちは、今日はUnityでカーソルの表示、ロック、画像の切り替えをする方法についてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 カーソルの表示、非表示 表示 Cursor.vi …

no image

UnityのGUI.Labelのサイズを取得する

こんにちは、今日はUnityのGUI.Labelのサイズを取得する方法についてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 GUI.Labelのサイズを取得する string st …

no image

Unity – UIのButtonにイベントを設定する方法まとめ

こんにちは、今日はUnityでUIのButtonクリック時に発生するイベントを設定する方法についてまとめていきます。 HierarchyウィンドウからCreate > UI > Buttonを選択や、 …

no image

UnityのVideo Playerで動画の終了を判定する方法

こんにちは、今日はUnityのVideo Playerで動画の終了を判定する方法についてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 動画の終了を判定する VideoPlayer. …