3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

Unix

MacOSXでCPU温度やファン回転数をコマンドラインから取得するコマンドiStatsの使い方

投稿日:

こんにちは、今日はMacOSXでCPU温度やファン回転数を取得することができるコマンドiStatsの使い方についてまとめていきます。
iStatsはRubyで書かれたツールでRubyGemsを用いてインストールできます。

インストール方法

以下のコマンドでインストールできます。

$ gem install iStats

通常ルート権限が必要だと思うので、その場合はsudoコマンドを用いて以下のようになります。

$ sudo gem install iStats

istatsコマンドの使い方

引数なしで実行すると全てのステータスが表示されます。

$ istats

ヘルプの確認方法

以下のオプションでコマンドのヘルプが表示されます。

$ istats --help

またはGitHubページにもヘルプが記載されています。

https://github.com/Chris911/iStats

コマンド

コマンド名説明
all全てのステータスを表示します。
cpu全てのCPUのステータスを表示します。
fan全てのファンのステータスを表示します。
battery全てのバッテリーのステータスを表示します。
scan
enable
disable
list先にscanを実行する必要があります。

-Unix


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

Unix系OSで現在のディレクトリを表示するコマンドpwdの使い方

こんにちは、今日はUnix系OSで現在いるディレクトリを表示するコマンドpwdの使い方についてまとめていきます。 コマンドの使い方 引数なしで実行すると現在いるディレクトリが表示されます。 $ pwd …

no image

コマンドの情報を表示するUNIX系コマンドtypeの使い方

こんにちは、今日はUNIX系OSでコマンドのエイリアス、ビルトインコマンド、シェル関数等のタイプを確認できるtypeコマンドの使い方についてまとめていきます。 typeコマンドの使い方 以下のようにコ …

no image

Unityで処理時間を計測する

System.Diagnosticsに定義されているStopwatchクラスを使用して処理時間を計測します。 System.Diagnostics.Stopwatch stopWatch = new …

no image

時刻の表示と設定を行うUNIX系コマンドdateの使い方

こんにちは、今日はUnix系OSで時刻の表示と設定を行うことができるコマンドのdateの使い方についてまとめていきます。 使い方 引数なしでコマンドを実行すると現在の日付と時刻を表示します。 $ da …

no image

findコマンドで取得したファイルをmvコマンドに渡す方法

mvコマンドの-tオプションを使用する 以下の例では拡張子がlogのファイルをlogsというディレクトリに移動します。 $ find . -name "*.log" | xargs …